3月1日(金)、卒業を祝う会がありました。
今まで戸出西部小学校を引っ張ってきてくれた6年生の卒業を下級生がお祝いしました。
下級生たちはこの日のために、それぞれの学年で準備をしてきました。
4年生の演奏が始まり、6年生は入場してきました。

2年生が6年生と手をつないで入場してきました。2年生は、前もって6年生にこの会の招待状を作って渡していました。

1年生は、プレゼントを渡しました。ペットボトルで作った鉛筆たてが送られたようです。6年生のみなさん、使ってみてね!

3年生は、得意のソーランを元気いっぱいに踊って、お祝いムードを盛り上げました。


5年生はタイムスリップの劇やクイズを作って、6年生の小学校生活を振り返りました。こちらも元気いっぱいの出し物に、会場中笑い声に包まれました。


そうして会も終わりと思いきや、6年生全員で「ちょっとまったーー!」と掛け声がありました。
6年生はお返しに劇や感謝、励ましの言葉の送ってくれました。



6年生はやっぱりすごいな~と思わせてくれるお返しでした。



最後まで、感謝の気持ちでいっぱいの卒業を祝う会が終わりました。
5年生は劇だけでなく、飾りつけ、お知らせ、運営などこの会のお世話をしてくれました。
頼もしい5年生のおかげで、6年生も楽しんでくれました。
6年生が小学校に来るのはあと11日です。
たくさん思い出を作ろうね。