NEW 全校生

〇 運営委員会主催「あいさつ集会」

今日のロングタイムに運営委員会によるあいさつ集会が開かれました。

このあいさつ集会は、運営委員会が少しでもあいさつが上手な西部っ子を増やしたいと考え、企画しました。

 

あいさつに関する劇の中では、三択クイズが出題されました。

Qあいさつをするとどのようなよいことがありますか?

①きもちが明るくなる!

②よいひとだなと感じられる!

③ともだちと話しやすくなる!

 

低学年の西部っ子はどれだろ~?と悩んでいる様子が見られます。

高学年の西部っ子からは3つとも大切だ!と答えている様子も…?!

 

答えは・・・3つ全て正解💮

次に、気持ちのよいあいさつはどれかを考えるクイズが出されました。

みんな真剣に考えています🔥

         

気持ちのよいあいさつのポイントは主に3つ!

1つ目は、『聞こえる声ではっきりと』、

2つ目は『目をみて』、

3つ目は『おじぎ』です。

最後に、3つのポイントを意識して、各学年であいさつの練習を行いました。

どの学年も3つのポイントに気を付けて、気持ちのよいあいさつができていました。

 

今日学んだことや練習したことを忘れずに、明日からも気持ちのよいあいさつを響かせていきましょう。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ