5年生
〇5年生「第1回 合奏・合唱指導 」
授業力向上アドバイザーの宮崎 新悟先生を講師にお招きし、5年生の合奏・合唱指導をしていただきました。
最初は合唱指導です。
授業の最初に、①語尾を上にあげること、②自分の声をコントロールすることなどを教えていただきました。そして、なにより大切なことは自分で考えて歌うことだそうです。それらを意識して取り組むことで、最初の歌声からレベルアップした美しい歌声が響き渡りました♪
次は合奏指導です。
合奏は、間違えてはいけないという厳しい前提の中で、一つ一つの楽器のよさが出るように、音を伸ばしたり、大きくしたりすることが大切であると教わりました。そのような中、自分の楽器に責任をもち、全員がよい演奏をしたいという気持ちがひしひしと伝わりました。
来週も、宮崎先生をお招きし、5年生の合奏・合唱を見ていただきます。
皆さんの頑張りがとても伝わっています。成長した姿をみせられるように、これからも練習をがんばりましょう!!