先日集められた募金の結果が報告されました。
寄付金の合計は39,296円です。
そのうち、広報委員では話し合って、6割の23,578円を能登地震の義援金として、4割の15,718円を体が不自由な方の社会参加を支援する活動へ寄付しました。
先週、たくさん集まった募金箱を開き、中の寄付金を取り出しました。
取り出し残しがないよう、注意深く作業していました。
そして、寄付してくれた思いを形にしようということで、募金箱でモニュメントを作ることにしました。広報委員が意見を出し、クリスマスツリーを作ることになりました。
全部で195個で3本のツリーができました。
広報委員は自分たちでつなぎ方を考えたり、工夫したりしながら、かわいくて迫力のあるツリーを作りました。
体育館の入り口あたりに掲示しました。
低学年の児童は大きなツリーを眺めて楽しそうに募金箱の数を数えていました。