12月6日(金)、今日は5限に校外児童会がありました。
校外班長が中心となり、登校の仕方などを振り返りました。
冬道で気を付けることや、1月の左義長などの行事の日を確認しました。
班の人数の多さに応じて各場所で行われます。
連絡帳に色々な連絡を書きます。
1年生はまだ書くのが難しい児童もいます。
そんなときは、6年生や5年生のお兄さんやお姉さんが「大丈夫?書ける?」と優しく話かけ、代わりに書いてあげていました。
また、移動するときも「静かに行くんだよ」など、声掛けをする上学年を目にすると、とても頼もしく感じました。
冬の道も安全に登校下校しましょうね。